自分で胸をつくる!自分自身の人工乳房
2016/11/06
人工乳房製作者には
乳がん経験者が数名在籍しています
人工乳房をつくるのはとても難しい技術で技術向上の練習に2人ペアを組みお互いの乳房を作り合う練習をしています
製作の工程には「粘土合わせ」 がありブレスト粘土を体にあてズレないように補助する人が1名左右のバランスや筋肉の動きを見極めブレスト粘土を削ったり盛ったりする人が1名2人要して製作するのが当たり前になっています
そんなある日…
自分で自分の乳房を作ってみたいです!!
1人で粘土合わせは無理があるんじゃないかな…
と思いながらも彼女のキラキラした目力に熱意を感じて
うん いいよ! やりたいようにつくってみて!
鏡に上半身を映して…粘土を体に当て上から見下ろした角度脇の肉の膨らみを避けて肌に当たる着け心地1人うなずきながらブレスト粘土成形
いきなりの技術力アップ に申し分のないブレスト粘土ができあがりました
とっても上手に作れたね!
粘土と肌の密着具合や術痕に触れないように粘土を削る箇所デコルテ部分は洋服を着た時に見えないベストな形がよくわかりました!
自分で作るとすごく愛着がわきますね!
(•’╻’• )なるほどぉ!!
あっ!装着している部分がもっとわからないように自然に肌に馴染ませたいのでもう少し透明度を上げて柔らかくシリコン調合して作ってもいいですか?
素晴らしいっ!!
昨年「 スクールを受講したい 」とブレストケア京都にやってきた彼女
乳がんに罹患したことでとても落ちこんでいました彼女からいろいろ学んでいるのは私の方です
自分の胸をつくるようにお客様の胸も作りたい
一生懸命で人生を懸けてる彼女大切な仲間です
ご訪問いただきありがとうございます♥︎
最新の記事
- 時短で製作対応いたしております。
- ~特許取得の乳房パッドの新製品開発に想いを込めて~
- 『乳がんダイアリー 』矢方美紀さんとチエさん 《 夢をあきらめたくない 》
- 元SKEの矢方美紀さんの『乳がんダイアリー』で紹介いただきました
- 湘南鎌倉総合病院 「マンモサタデー」に出展
カテゴリー
- ブレストケア マイン東京
- ブレストケアマイン 京都 東京
- 乳がん 『ブレストケア マイン』紹介
- 乳がん ブレストケア京都 紹介
- 乳がん 乳房再建とオーダーメイド人工乳房
- 乳がん 人工乳房製作者養成スクール
- 人工乳房製作者のこだわり
- 心と体の叫び
- 若年性乳がん
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |